お知らせ(最新)

2025-03-13 13:18:00

面会交流支援のお知らせ(3月16日加筆)

皆さん、こんにちは。
ご利用者の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

雪の多かった冬も終わり(盛岡はそうでもなかったですが)、いよいよ春ですね。
冬は面会交流が少なくなる季節でしたが、この3月から増えて行き、4月は毎週予約がすぐ埋まるようになります。
ただ、3月4月はお子さんの行事などもあり、予定が少々組みづらい時期でもあります。

春とは言え、岩手の4月はまだまだ寒いので、面交の日は盛岡の気温をチェックしておいてください。
3月はまだ日によっては雪が降ることもありますが、日中に降ることはまれかもしれません。

桜の開花は例年4月半ばです。東京から遅れること3週間ですかね。
桜の開花の頃もまだ寒いです。

事実上11月から3月までは外遊びができない状況ですが、4月からは出かけられますね。

(3月16日加筆)
さて、追加のお知らせがあります。
小学生組など「イオンモール盛岡南」のゲームセンターに行く機会が多い親子さんもいますが、現在1階ゲーセンがまだ改装中で、復活は6月になります。
本来、南イオンは3月7日にリニューアルオープンするはずでテレビCMも流れていますが、いまだ多くの店舗が準備中のままで、特に面交に関係する1階ゲーセンと2階トイザらスが閉鎖中のままです(3階のゲーセンは営業していますが、近々リニューアル予定のようです)。
トイザらスは4月中旬再開予定です。
クレーンゲーム目的の親子さんは南イオンの3階のみ、もしくは前潟の「イオンモール盛岡」に行くという判断も必要かもしれません(前潟は2階に大きいゲーセンと小さいゲーセンの2か所があります。ただ、感覚的には前潟は南より設定が渋いと思います)。
前潟イオンは南イオンよりもタクシーで3~5分ほど遠いです。
誕生日プレゼントなどのオモチャ購入のケースは南イオン本体のオモチャ売り場か、前潟イオン本体のオモチャ売り場になりますね。

4月からは暖かくなっていくので、公園や動物園などに出かける機会が多くなるかと思います。

面会交流支援のお知らせ(3月14日)